朝は5時前に起きて家族のお弁当作り。
それぞれ保冷バッグに入れて、夏場は保冷剤を入れる。
社会人は職場の冷蔵庫を使えるけど、
学生は常温で昼まで置くからお弁当が痛みそう。
特に心配なのは真夏。
かと言って大きめの保冷材を持たせるのも
重くてかわいそうなのよね。
(小さい保冷剤はすぐ溶ける)
中学生って大量の教科書で荷物がやたら重いし。
そこで見つけました、冷凍対応のシリコン製の水筒。
これなら水を入れて一晩凍らせておけば、
保冷剤としてお弁当と持ち歩けるし、飲めるし、軽くていい。
最高気温22度ほどの日で、朝7時に冷凍庫から出して、
昼間半分ほど溶けていたそうです。
100円均一で購入したプラスティックボトルを
使ったことがあったのですが、
冷凍用ではないせいか、ボトルが割れて諦めた。
これは割れないし、
シリコンに厚みがあって、破れたりもしなさそう。
始めは漏れが心配でしたが、大丈夫でした。
高校生の息子の分も買ったけど、
高校生は冷凍兼用のペットボトルの飲料を
凍らせて持たせれば良かったわ。
後から気づきました。
![]() |
新品価格 |
中学生はペットボトル禁止なので
これで行きます。
![]() |
ワールドクリエイト ナノ シリコーン ボトル 180ml ネイビー 新品価格 |
![]() |
ワールドクリエイト ナノ シリコーン ボトル 180ml ネイビー 価格:2,661円 |
飲み終えたら小さくなるのもいい。
付属のゴムでくるっとまとめられます。
購入してから毎日使っていますよ。
お弁当の痛みが心配な方、来る暑い夏におすすめ。
コメント