最近筋トレ動画をよく見ていますが、
主さん方が食事内容を公開されていたりします。
そこでオススメされていることが多いのが、オートミール。
オーツ麦を加工したものとか。
未体験。ぜひ試してみたい。
興味がわいたので
さっそく近所のスーパーで買ってみました。
1食30gほどに豆乳をかけて、レンジでチン。
ハチミツをかけてみたら、これが驚きのおいしさ。
朝食をしっかり食べたあと、
デザートとして食べたらお腹がはちきれそうに。
少量で満腹感が得られるのが魅力。
その後はオートミールを主食にすることにした。
色々試したくて
お次はAmazonでこちら購入。
今食べてますが、粒が小さめで食べやすいです。
オートミール30g+プロテイン10gを混ぜて、
浸るくらいのお湯をかけてレンジにかける。
これで十分主食になる。
オートミールもカロリーが無いわけではないのだけど、
ご飯茶碗1膳が150gとすると(252カロリー)
オートミールは一食分が30g(114カロリー)。充分満足できる。
これまで日本人は白米!と断固譲れなかったのだが、
アッサリと寝返ってしまった。
おいしいんです。
甘みをつけるとデザートになり、
スープの素などで塩気を足して雑炊風もイケる。
ランチはスープジャーに
オートミールとスープの素、熱湯を入れて持って行きます。
食べるころにはオートミールがとろとろ~になり美味。
主食を置き換えたおかげで、体重増は抑えられている。
これはありがたい。
でも一番イイと思えることは
食後に眠気が襲ってこない、ってことです。
これまで食事のあとが
ぶっ倒れそうになるくらい眠かった。
オートミールは低GI値食品。
食後は血糖値が緩やかに上がるので、眠くなりにくい。
白米を控えるだけで食後がスッキリ。
これはいいなぁ。
ダルさもないから、快調。
オートミールは食物繊維が豊富だそうで、
お通じも快調。
イイこと尽くしでやめられません。
気に入ったので、
業務スーパーとコストコでもオートミールを買ってみました。
コストコで買ったのはこれ。1.587㎏、998円(税込み)。
ボブズレッドミル オーガニック
オールド ファッションド ロールド オーツ (オートミール) 1.587 kg
もっとお手頃なクエーカー社のものもあったが、
大量過ぎるので止めといた。
業務スーパー。500g、158円(税抜き)。
神戸物産 Emco Oat flakes 500g
業務スーパー、さすがの安さ。味も普通だったらリピートしよう。
同じシリーズでミューズリーもありおいしそうでした。
しばらくはオートミール生活を楽しめそうです。
![]() |
ライスアイランド オーツ麦フレーク 1kg×6袋 (ロールドオーツ) 新品価格 |
最近はこちらも食べています。大粒で硬めですが、
ふやかす際にレンジで長めにチンすれば大丈夫。
ハンドブレンダーで粉砕しておいてもいい。格安でおすすめ。
コメント