前回主演の彼ら「Snow Man」のことをほとんど知らずに
娘の付き添いで「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」を
鑑賞したことを書きました。
家に帰ってあらためてYouTubeで彼らをみたら
一気に大ファン。めでたく沼落ち。
冠番組もしっかり観たし、当然顔と名前はばっちり一致。
だいぶ成長した状態で、再び「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」を
娘と観に行ってきました。
難易度の高い演目を軽々とこなしているように見える彼ら、
才能、実力充分。世間の注目も当然。
アイドルってこんなに多彩でしたっけ。
ふと自分の子ども時代のアイドルを思い返す。
昭和、あの頃のアイドルって、
とにかくかわいらしさを求められていたような。
私は松田聖子さんが大好きでしたけど、
お世辞にも歌がうまいとは…う~ん。
演技も…う~ん。
でもとてもかわいらしくて、
歌う曲はキャッチ―で、
レコードは必ず買っていました。
テレビもラジオでもベストテン形式の歌番組が豊富で、
オンタイムで正座視聴。
見逃したら泣くくらいの勢いで観てたわ。
アイドルがバラエティをこなすようになったのって、
SMAPから?
この辺りからかわいいだけのアイドル脱皮か。
昭和に比べて、歌番組が激減したから、
歌だけでは活躍の場が見いだせないよね。
今はアイドルといえば
歌って踊れるのは当たり前。
バラエティもこなし、
演技も達者、
ホントマルチな才能が必須。
こんなに実力がある今時のアイドルに
なんで熱心に目を向けていなかったのか。悔しい。
なんてことを「滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie」を
観ながら思っていました。
見ごたえ抜群。鑑賞後の満足度ハンパない。
余談だけど、ジャニーズアイドルをに目するようになって
彼らの露出の多さに驚いた。
テレビはもちろんだけど、
ファッション誌もアイドルの紙面がウリになってるし、
TV誌なんてほぼアイドル誌なのね。
娘はこんな雑誌を買ってました。
ペット誌もアイドルか。
FCを覗いてみても驚き。
私はバンドのFCに3か所ほど
加入していたことがあるけど、
バンドFCはあっさりした内容。
MVの撮影風景やたまにメンバーの動画とかが
公開されるけど、短め。
ライブチケットの先行申込ができるから加入していた感じ。
それがジャニーズのFCはガッツリ内容濃い~。
動画、長ッ。供給量多ッ。
このお得感、ファンにとっては嬉しいよね。
ジャニーズ事務所の企業努力すごい。
なんて長々と語ってお恥ずかしい。
未知のジャンルが楽しくて、つい。
真冬なのに気分は春。
どんな美容液よりもイケメンが効く実感あります。
コメント